top of page
開発状況や考えている事を皆とシェアし、より良いものを生み出すためのディスカッションの場です。
元々はオフラインでそういう事をやっていましたが、オンラインでも共有していきます。
空間や時間を超えて繋がりましょう。自由にコメントしてください。
検索


HAYAKUMO「izarai」開発ストーリー 〜音を追求したパッシブ・モニターコントローラー誕生の軌跡
何故、この時代にパッシブタイプのモニターコントローラーの制作に至ったのか? モニターコントローラー「izarai」の発売から約1年。開発者である(合)HAYAKUMOの早雲に、スタジオ機材のコーディネート業をしている(株)PleasureCreation代表・谷氏から、モニ...
3月6日
0件のコメント


FORENO-Rackの最終サンプルが完成しました。
どうも、早雲です。先日にシルクデータを業者さんに納品してからすぐに最終サンプルが上がって参りました。コロナの影響なのか、納期が早いですね。 私のレーベルOMOKAGEでもお世話になっているDJ KENSEIさんからBozakのDJミキサーを拝借し、写真撮影をしてみました。...
2020年5月25日
0件のコメント


ラックマウント版 VUのシルクデザインが完成しました。
現在制作中のラックマウント版のVUメーターですが、うちの秘密社員よりデザインが上がって参りました。 シンプルで高級感もあって、非常に良いですね!3Dで見ると更によく見える事でしょう。背面のシルクは現行品のFORENOを流用出来るので、少し版代を節約出来ます。...
2020年5月18日
0件のコメント


ラックマウント式の筐体にVUを取り付けてみた。
どうも、早雲です。昨日アップしたラックマウントタイプの筐体に、現モデルのFORENOからVUメーターや基盤一式を移植してみました。 電源スイッチがバックからフロントに来るので、ハーネスの長さが足りません。ここは量産するなら作り直しが必要ですね。...
2020年5月14日
0件のコメント

ラックマウント版のVUメーター試作
さて、新型コロナウイルスにより様々な業種の方が被害を受けてらっしゃると思います。弊社もものづくり事業については、中々スムーズに行かない事も増えてきておりますが、明るい未来のために手を止めず開発に勤しんで参ります。 そんな中、まずはラックマウント版のVUメーターを試作していま...
2020年5月13日
0件のコメント
bottom of page